FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

名水!白翁泉

三戸町には昭和62年度青森県「私たちの名水」に
認定された『白翁泉』という湧水があります!




なんでも昔、この地に白髪の老人が訪れ、杖で地を突いて清水を湧き出させた。
な~んていう言い伝えがあるそうな・・・


IMGP4928.jpg


老人は村人にこの水で田畑を開かせ、農業を教え三戸に没したという!
老人はその後、農神として崇拝されて供養碑も建てられている。
天明天保の大飢饉の時も、この水で飢えを凌ぎ命を救われた者も数知れないそう。


IMGP4926.jpg

けっこうな水量を湛え夏は冷たく冬は温かく、人々はこの水を
「不老長寿」また花のように麗しい顔立ちになる「花顔をつくる霊泉」と呼び、
造りの水としても使われたそうです。d(^_^o)


IMGP4923.jpg

どぉ!?興味湧いてきません?(笑)
さらに明治天皇東北御巡幸の折には、二度にわたって陛下の
ご愛用の栄に浴したとのことでした。


IMGP5388-1.jpg

そんな名水を私も暑い時期のウォーキングやジョギング時は頭から被ったり
命の水としてがぶ飲みしたり大変お世話になっているんですよ~♪( ´▽`)
それでもまだ飲む量が足りないのか全然、麗しい顔立ちにはなりませんけどね(^^;




所在地 : 三戸町川守田字高清水1


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

よろしければポチッとお願いしますd(^_^o)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村





 
<-   04 2015  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS